ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ
アクセスカウンタ

2009年05月03日

ゴールデンウィーク前半

5/2(日)AM5:30~PM2:00

Y君&アニキの3人でカレー狙いでイソメを持って新々突堤沖に!
開始早々にY君にヒット!
カレーかな~なんて思ってましたが、なかなかいい引きをしているビックリ
あがったきたのは30センチ程のアイナメでしたキラキラ
しかも、Y君は連続で同じサイズのアイナメをゲット汗
アニキにもヒット!あがってきたのはホウボウでした!
ゴールデンウィーク前半
オレはしばらく釣れませんでしたが、移動してホウボウ&鰈を1匹ゲットしましたチョキ
その後、アニキが鰈を1匹ゲットしただけでしたタラ~
鰈釣りはもう終わりなのでしょうパンチ

鰈も釣れないので、関屋分水沖の調査に行ってきました。
以前から関屋分水沖の漁礁の話は聞いていたのですが、イマイチ場所がわからないのでとりあえず探してみることに!
海は広いので船などが溜まっていなければ、簡単に探せるはずがないと思っていました。
しかし、話を聞いた付近であろう場所を走ってみると、なんと漁礁がビックリ
慌ててて、インチク・カブラを付けて探ってみることに!
すると、オレのインチクになんか違和感が汗
水深50mを上げてくると、30センチオーバーのカサゴでしたアップ
ゴールデンウィーク前半
その後、何度か流しながら探ってみましたが何の反応もありませんでしたパンチ

釣り上げたインチクは、前日あまりに暇だったので自分で初めて作ったものチョキ
インチクは結構簡単に作れました。
なので、今日もいくつか作ってみましたニコニコ
ゴールデンウィーク前半
今後カブラも作ってみようかな~。
鉛をうまく加工ができればいいのですが・・・タラ~



5/3(日)AM8:00~12:00

Y君とY君の甥っ子の3人で餌釣りに。鰈ですが・・・

やっぱり鰈は釣れませんでしたダウン
せっかくなのでY君の甥っ子に魚を釣らせてあげたかったので、東港までサゴシを釣りに行くことに!
行って直ぐ釣れたので、何とか一安心でした。
しかし、サゴシも今日は少なかったようで余り反応もありませんでしたダウン



明日はアニキとポイント探しにでも出ようかな~ニコニコ


同じカテゴリー(マイボート釣行)の記事画像
サワラ釣り
週末のサワラ釣り
鰆を求めて・・・
2010年初出船!
ジギング&キャスティング
ナブラ!
同じカテゴリー(マイボート釣行)の記事
 サワラ釣り (2010-04-22 18:51)
 週末のサワラ釣り (2010-04-13 18:04)
 結局サゴシ祭! (2010-04-04 22:23)
 鰆を求めて・・・ (2010-04-02 18:46)
 2010年初出船! (2010-03-22 15:16)
 ジギング&キャスティング (2009-09-21 19:21)

Posted by SFC夢見るアングラー at 20:04│Comments(0)マイボート釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールデンウィーク前半
    コメント(0)